もう真夜中は月を追いかけない
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
仕事の休憩時間にルールブックを読みきり
帰りにふと立ち寄ったゲオでスリーブ発見。
そしてようやくデッキ開封!
が・・・
ルールというかゲームがバトスピとまるで違うのは
最近知ったけど・・・
構築済みデッキの概念が全然違って参ってる・・・
バトスピならせいぜい12~13種類くらいのカードが複数枚入って1デッキ
そいつらの枚数を調整して+αでそれなりのデッキになるんだけど
遊戯王は40枚+1枚が全部別のカードで構成されてやがる・・・
これ、どうやって弄ったらいいんだ?
どれが要るカードでどれが要らないのか?
サッパリわからなくなったぞ・・・・
これは後輩にヘルプしてもらうか、デッキレシピみるか・・・
いやいや・・・
しかし、希望皇ホープはかっこいいですね。
あとカードテキストが日本語的におかしい気がする。
この記事にコメントする